Tokyo2020LegacyReport_日本語版
48/74

充当(百万t-CO2)69.9百万t-CO2出典:公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会持続可能性大会後報告書出典:東京都環境局HP出典:東京都環境白書(年度)(年度)85.854.7 162.4 75706560552012201320142015201620172018201920202520151050(%)2012201320142015201620172018201920206.0 %5.440.8 150.0 ●特段の対策を実施しなかった場合と比べ106万tCO2を削減、さらには事業者からのクレジット提供により、カーボンマイナス大会を実現●大会時における運営電力は100%再生可能エネルギー化を達成東京2020大会のカーボンフットプリント大会運営時における電力使用大会後温室効果ガス排出量の推移再生可能エネルギーによる電力利用割合観客運営オフセットクレジット建設47BAU※※特段の対策を実施しなかった場合(Business As Usual)の略500400300200100[東京都全体]温室効果ガス排出量は59.9百万t-CO2に減少(2020年度)再エネ電力利用割合は19.2% まで上昇(2020年度)0(万t-CO2)302.9万t-CO2438.0 万t-CO259.9百万t-CO219.2 %7. 環境・持続可能性  −1ゼロエミッション東京の実現−ポイント196.2万t-CO2■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■100%再エネ化実現

元のページ  ../index.html#48

このブックを見る