~勝利より価値あるスポーツの意義とは~スポーツ・インテグリティ推進事業 「第1回 指導者向け研修会」 を実施
2020年11月16日
東京都は、選手が安心してスポーツに取組むために、都内競技団体・指導者等に対しスポーツに関わる者としての責任を再確認していただき事故防止に資するよう、(公財)東京都体育協会(以下、「都体協」という。)と共催で、スポーツ・インテグリティ※の推進を図る研修を、下記のとおり開催します。
世界の舞台で活躍したアスリートの声や、全国大会出場経験のある指導者の指導方法も聞くことができるこの機会に、是非ご参加いただきますようお願いいたします。
※「スポーツ・インテグリティ」とは
スポーツにおける誠実性・健全性・高潔性のこと。ドーピングや八百長、違法賭博、暴力、ハラスメント、差別、団体ガバナンスの欠如等の不正が無い状態を指します。
日時及び会場
オンライン実施(Zoomウェビナー使用)
対象
地区スポーツ行政担当者等
定員
※申込期間:11月16日~12月4日まで
実施内容

その他
【問合せ先】
オリンピック・パラリンピック準備局 スポーツ推進部 事業推進課
〔電 話〕03-5320-7715
第1回指導者向け研修会に関すること
公益財団法人東京都体育協会 事業部 スポーツ振興課
(電 話)03-6804-8121