東京ベイゾーンお台場エリア
見学モデルコース
お台場エリアに属する競技会場等の施設3カ所をめぐる見学モデルコース及びその周辺施設をご紹介しています。
(■オリンピック競技 ▲パラリンピック競技)
所要時間:約1時間(徒歩)
ルート:お台場海浜公園→潮風公園→青海アーバンスポーツパーク
(イラストマップは令和2年9月末時点のもの)
※所要時間等はあくまで目安です。個人差や交通状況によって差異があります。
START
●
●
●
①東京臨海新交通臨海線ゆりかもめ※ 「お台場海浜公園」駅降車 北口
(※以下、ゆりかもめと示す)
▼
▼ 徒歩約4分
▼
②お台場海浜公園
【■水泳(マラソンスイミング)/トライアスロン ▲トライアスロン】
▼
▼ 徒歩約13分
▼
③潮風公園
【■バレーボール(ビーチバレーボール)】
©Tokyo2020
ウォーターフロントの象徴であるレインボーブリッジを背景に、東京湾の美しい景色を眺めることができる公園です。大会時には仮設で競技会場が整備されます。
※現在、園内の利用が一部制限されています。
▼
▼ 徒歩約13分
▼
④青海アーバンスポーツパーク
【■バスケットボール(3×3)/スポーツクライミング ▲5人制サッカー】
©Tokyo2020
選手村からも近い青海エリアの敷地に、仮設で整備される会場です。東京湾が見える場所に位置し、現在は駐車場として利用されています。大会時には、バスケットボール(3×3)やスポーツクライミングが実施され、世界中の若者をエンゲージする東京2020大会を象徴する会場のひとつです。
※セントラル広場から青海アーバンスポーツパークが見られます。
●
●
●
GOAL
周辺情報 ~見学モデルコースと合わせて巡れるおすすめの施設~
A. 水上バス(お台場海浜公園発着場)
- 最寄り駅:ゆりかもめ「台場駅」より徒歩5分「お台場海浜公園駅」徒歩約5分/りんかい線「東京テレポート駅」徒歩約10分
- 料金:有料(公式サイト参照)
- 備考:
- 浅草・お台場クルーズは、浅草寺二天門前からレインボーブリッジをくぐり、お台場へ。浅草寺二天門前では東京スカイツリーが、春には隅田公園の千本桜がご覧いただけます。
- 葛西・お台場周遊は、東京ゲートブリッジや上空を行き交う羽田発着のジェット機、真下から見上げるレインボーブリッジなど東京港の壮大な景観を満喫できます。
B. シンボルプロムナード公園
- 最寄り駅:りんかい線「東京テレポート駅」「国際展示場駅」下車すぐ/ゆりかもめ「お台場海浜公園駅」から「有明駅」の各駅下車
- 電話:03-5531-0852
- 備考:
- 夕暮れ時からライトアップされます。
- イベントが臨時開催されます。
C. TOKYOミナトリエ
- 最寄り駅:ゆりかもめ「テレコムセンター駅」より徒歩約1分/りんかい線「東京テレポート駅」より徒歩約15分
- 開館時間:10時~18時(金曜日・土曜日・祝前日は21時まで。入館は閉館30分前まで)
- 休館日:月曜日/年末年始
- 電話:03-5500-2587
- 料金:無料
- 所要時間(目安):45分~60分
- 備考:
- 地上100mから東京臨海部を望む眺望を活かし、東京港や臨海副都心の歴史、現在の姿、未来をご紹介する展示室です。
- タブレットで臨場感あふれる映像を体験できる「みなとづくりバーチャル探検」、昼から夜へ移り変わる景観や臨海部の様々な情報を映す55インチタッチパネルモニターと連動した景観展望などが楽しめます。

(撮影:黒住直臣)
D. 東京国際クルーズターミナル
- 最寄り駅:ゆりかもめ「東京国際クルーズターミナル駅」から徒歩8分
- 開館時間:9時~17時
- 所要時間(目安):10分~
- 電話:03-5962-4391 ※東京国際クルーズターミナルグループ
- 備考:
- 2020年9月10日に開業した新しいクルーズターミナルです。
- 館内には開放感あふれる休憩スペースや、港の風景を楽しむことができる展望デッキなどがあります。
E. 青海南ふ頭公園
- 最寄り駅:ゆりかもめ「テレコムセンター駅」より徒歩約4分
- 利用期間・時間 通年利用可能です。
- 電話:03-5500-2455 ※東京港埠頭株式会社 お台場海浜公園管理事務所
- 料金:無料
- 所要時間(目安):45分~60分
- 備考:
- 東京港を一望できる公園からは、対岸にある大井コンテナターミナルやコンテナ船・豪華客船の入出港の姿を見ることができます。また、冬の空気が澄んだ日は、富士山も見ることができます。
- 陸側は、回廊や自然石を配した流れや池がある和風庭園の落ち着きのある公園です。池にはカモがのんびりと泳いでます。