東京2020参画プログラムイベント紹介
-
2019年度
スポーツ・健康
カテゴリ | 期間 | イベント名 | 事業内容 | 開催場所 |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
2019/4/7 ~ 2019/4/7 |
東京都パラリンピック体験プログラム 「NO LIMITS CHALLENGE」 | 東京2020大会に向けてパラリンピックの普及啓発を図るため、区市町村等が主催する広く都民が集まるイベントに、パラリンピック競技の体験、アスリートによるトークショー、競技紹介パネル・映像・競技用具等の展示等、パラリンピックの魅力を体験できるプログラムを都が提供する事業です。 |
三井アウトレットパーク 多摩南大沢(500日前東京2020パラリンピックパーク in 南大沢) |
![]() ![]() |
2019/5/2 ~ 2019/5/2 |
東京都パラリンピック体験プログラム 「NO LIMITS CHALLENGE」 | 東京2020大会に向けてパラリンピックの普及啓発を図るため、区市町村等が主催する広く都民が集まるイベントに、パラリンピック競技の体験、アスリートによるトークショー、競技紹介パネル・映像・競技用具等の展示等、パラリンピックの魅力を体験できるプログラムを都が提供する事業です。 |
中央区立総合スポーツセンター(第30回ファミリースポーツデー) |
![]() ![]() |
2019/5/11 ~ 2019/5/12 |
東京都パラリンピック体験プログラム 「NO LIMITS CHALLENGE」 | 東京2020大会に向けてパラリンピックの普及啓発を図るため、区市町村等が主催する広く都民が集まるイベントに、パラリンピック競技の体験、アスリートによるトークショー、競技紹介パネル・映像・競技用具等の展示等、パラリンピックの魅力を体験できるプログラムを都が提供する事業です。 |
都立東大和南公園内(第8回 うまかんべぇ~祭) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019/7/24 ~ 2019/9/26 |
みんなでラジオ体操プロジェクト | 2020年度までの毎年度、都民・国民に定着しているラジオ体操を活用し、スポーツへの意欲向上・健康増進を目的とするとともに、7月24日(オリ開催日)から9月6日(パラ閉会日)の間の重点的な取組を通じて東京2020大会への気運醸成を図る。 |
都内及び全国 |
![]() ![]() |
2019/7/24 ~ 2019/9/6 |
東京2020オリンピック・パラリンピック開催1年前期間中の都庁第一本庁舎等のライトアップ オリンピックシンボルカラー・パラリンピックアギトスカラーライトアップ(都庁舎) | 東京2020オリンピック・パラリンピックの開催気運を盛り上げるため、開催1年前期間に合わせて、都庁第一本庁舎、駒沢公園総合運動場オリンピック記念塔をオリンピックシンボルカラー及びパラリンピックアギトスカラーにライトアップする。1ytg |
東京都庁第一本庁舎 |
![]() ![]() |
2019/7/24 ~ 2019/9/6 |
東京2020オリンピック・パラリンピック開催1年前期間中の都庁第一本庁舎等のライトアップ オリンピックシンボルカラー・パラリンピックアギトスカラーライトアップ(駒沢オリンピック公園総合運動場オリンピック記念塔) | 東京2020オリンピック・パラリンピックの開催気運を盛り上げるため、開催1年前期間に合わせて、都庁第一本庁舎、駒沢公園総合運動場オリンピック記念塔をオリンピックシンボルカラー及びパラリンピックアギトスカラーにライトアップする。1ytg |
駒沢オリンピック公園総合運動場 |
![]() ![]() |
2019/7/28 ~ 2019/7/28 |
東京都パラリンピック体験プログラム 「NO LIMITS CHALLENGE」 | 東京2020大会に向けてパラリンピックの普及啓発を図るため、区市町村等が主催する広く都民が集まるイベントに、パラリンピック競技の体験、アスリートによるトークショー、競技紹介パネル・映像・競技用具等の展示等、パラリンピックの魅力を体験できるプログラムを都が提供する事業です。 |
品川区立総合体育館(スポーツフェスタOZ(東京2020大会 開催1年前イベント)) |
![]() ![]() |
2019/8/17 ~ 2019/8/18 |
東京都パラリンピック体験プログラム 「NO LIMITS CHALLENGE」 | 東京2020大会に向けてパラリンピックの普及啓発を図るため、区市町村等が主催する広く都民が集まるイベントに、パラリンピック競技の体験、アスリートによるトークショー、競技紹介パネル・映像・競技用具等の展示等、パラリンピックの魅力を体験できるプログラムを都が提供する事業です。 |
檜原村立檜原小学校校庭(払沢の滝ふるさと夏祭り) |
![]() ![]() |
2019/10/5 ~ 2019/10/6 |
東京都パラリンピック体験プログラム 「NO LIMITS CHALLENGE」 | 東京2020大会に向けてパラリンピックの普及啓発を図るため、区市町村等が主催する広く都民が集まるイベントに、パラリンピック競技の体験、アスリートによるトークショー、競技紹介パネル・映像・競技用具等の展示等、パラリンピックの魅力を体験できるプログラムを都が提供する事業です。 |
墨田区総合体育館及び錦糸公園(仮称)第44回すみだまつり・第48回こどもまつりの行政ブース) |
![]() ![]() |
2019/12/1 ~ 2019/12/1 |
東京都パラリンピック体験プログラム 「NO LIMITS CHALLENGE」 | 東京2020大会に向けてパラリンピックの普及啓発を図るため、区市町村等が主催する広く都民が集まるイベントに、パラリンピック競技の体験、アスリートによるトークショー、競技紹介パネル・映像・競技用具等の展示等、パラリンピックの魅力を体験できるプログラムを都が提供する事業です。 |
町田市庁舎(第13回市民協働フェスティバル「まちカフェ!」) |
![]() ![]() |
2020/1/1 ~ 2020/1/1 |
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会気運醸成に向けた都庁舎のライトアップ オリンピックシンボルカラー・パラリンピックアギトスカラーライトアップ(2020年元旦) | 東京2020オリンピック・パラリンピックの開催気運を盛り上げるため、2020年元旦、オリンピック200日前及びパラリンピック200日前に合わせて、都庁第一本庁舎をオリンピックシンボルカラー及びパラリンピックアギトスカラーにライトアップする。 |
東京都庁第一本庁舎 |
![]() ![]() |
2020/1/6 ~ 2020/1/6 |
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会気運醸成に向けた都庁舎のライトアップ オリンピックシンボルカラーライトアップ(オリンピック200日前) | 東京2020オリンピック・パラリンピックの開催気運を盛り上げるため、2020年元旦、オリンピック200日前及びパラリンピック200日前に合わせて、都庁第一本庁舎をオリンピックシンボルカラー及びパラリンピックアギトスカラーにライトアップする。 |
東京都庁第一本庁舎 |
![]() ![]() |
2020/1/11 ~ 2020/1/12 |
「NO LIMITS SPECIAL 2020」 | 東京都パラリンピック体験プログラム「NO LIMITS CHALLENGE」の特別版として、江東区のメガウェブにおいて「NO LIMITS SPECIAL 2020」を開催。 アスリートによるデモンストレーション、競技体験、体感展示等によりパラリンピックへの期待感を醸成。 |
メガウェブ |
![]() ![]() |
2020/1/12 ~ 2020/1/12 |
東京都パラリンピック体験プログラム 「NO LIMITS CHALLENGE」 | 東京2020大会に向けてパラリンピックの普及啓発を図るため、区市町村等が主催する広く都民が集まるイベントに、パラリンピック競技の体験、アスリートによるトークショー、競技紹介パネル・映像・競技用具等の展示等、パラリンピックの魅力を体験できるプログラムを都が提供する事業です。 |
多摩川緑地公園グランド(第6回 こまえ初春まつり) |
![]() ![]() |
2020/2/2 ~ 2020/2/2 |
新規恒久施設の完成披露式典 有明アリーナ完成披露式典 | 東京2020大会ではバレーボールと車いすバスケットボールの会場となる有明アリーナ。施設の竣工を記念して、令和2年2月2日(日)に完成披露式典を実施します。当日は東京2020大会の競技のデモンストレーションやアーティストによるパフォーマンスの他、施設の一部を自由に見学可能とする予定です。 |
有明アリーナ |
![]() ![]() |
2020/2/7 ~ 2020/2/7 |
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会気運醸成に向けた都庁舎のライトアップ パラリンピックアギトスカラーライトアップ(パラリンピック200日前) | 東京2020オリンピック・パラリンピックの開催気運を盛り上げるため、2020年元旦、オリンピック200日前及びパラリンピック200日前に合わせて、都庁第一本庁舎をオリンピックシンボルカラー及びパラリンピックアギトスカラーにライトアップする。 |
東京都庁第一本庁舎 |