海の森水上競技場
施設紹介
東京港中央防波堤内側及び外側埋立地間の水路に新しく整備される施設です。
この場所は、豊かな緑で覆われた埋立地で、東京湾のすばらしい眺めとドラマチックな都市景観を一度に楽しむことができます。
大会後は、国際大会が開催できるボート・カヌーの競技場及び育成・強化の拠点とするほか、多目的な水面利用を図り、都民のレクリエーションの場、憩いの場としていきます。
大会後の施設運営計画(抜粋)については上記からご覧ください。
海の森水上競技場完成披露式典(令和元年6月16日開催)の様子については上記をご覧ください。
整備状況
海の森水上競技場の整備状況についてお知らせいたします。
指定管理者
東京都オリンピック・パラリンピック準備局では、新設する東京都体育施設の管理運営業務を効果的かつ効率的に行うため、体育施設の管理運営に関する業務を行う指定管理者を募集し、指定管理者候補者を決定しました。
これまでのお知らせ
- ボート競技会場の検討
関連ページへのリンク
アクセス
- 都営バス 波01「東京テレポート駅前」から乗車、「環境局中防合同庁舎前」下車徒歩約20分
(このバスは、「テレコムセンター駅」を経由します。) - JR京葉線・
東京メトロ有楽町線・東京臨海高速鉄道りんかい線「新木場駅」からタクシー利用約15分 - 東京モノレール「流通センター」からタクシー利用約15分
※公共交通機関をご利用ください。
大会時のアクセス情報(現時点での想定)
東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート駅」下車シャトルバス乗車
JR京葉線、東京メトロ有楽町線、東京臨海高速鉄道りんかい線「新木場駅」下車シャトルバス乗車
※公共交通機関をご利用ください。
※駅から会場までの所要時間は現在検討しています。
※駅は追加・変更の可能性があります。
※アクセシブルルートは「東京テレポート駅」の利用を想定しています。
注意事項
・大会時には公共交通機関が混雑し、乗換案内の検索結果以上の所要時間を要することが見込まれます。また、駅から会場までの移動にも時間を要することが見込まれますので、余裕をもったスケジュールが必要となります。
・大会時は、通常の交通ルートとは違うルートの使用をお願いする可能性があります。
所在地
東京都江東区青海三丁目地先