東京辰巳国際水泳場
【オリンピック】
実施競技:水泳(水球)
収容人数:4,700
施設紹介
この施設は、東京都における水泳の中心的・象徴的施設としての役割を担う全都・広域的な専門施設として設置されました。
水泳の普及振興を図り、都民の健康づくりや競技スポーツの発展に寄与することを目的として、1993年に開業しました。
約5,000席の観客席を有しており、全国規模の大会などが多数開催されています。
アクセス
- 東京メトロ有楽町線「辰巳駅」下車徒歩約7分
- JR京葉線、東京臨海高速鉄道りんかい線、東京メトロ有楽町線「新木場駅」下車徒歩約15分
※公共交通機関をご利用ください。
大会時のアクセス情報(現時点での想定)
東京メトロ有楽町線「辰巳駅」下車徒歩(入場時)
JR京葉線「潮見駅」下車徒歩(入場時)
東京メトロ有楽町線、JR京葉線、東京臨海高速鉄道りんかい線「新木場駅」徒歩(退場時)
※公共交通機関をご利用ください。
※駅から会場までの所要時間は現在検討しています。
※駅は追加・変更の可能性があります。
※アクセシブルルートは入退場ともに「辰巳駅」の利用を想定しています。
注意事項
・大会時には公共交通機関が混雑し、乗換案内の検索結果以上の所要時間を要することが見込まれます。また、駅から会場までの移動にも時間を要することが見込まれますので、余裕をもったスケジュールが必要となります。
・大会時は、通常の交通ルートとは違うルートの使用をお願いする可能性があります。
所在地
東京都江東区辰巳二丁目8番10号