東京アクアティクスセンター
施設紹介
都立辰巳の森海浜公園に新しく整備される施設です。観客席数について、大会後は5,000人規模に縮小することをあらかじめ想定した上で、大会時には15,000人の観客が観戦できるように計画されています。
大会後は、世界的な大会が開催される国際水泳場として、また、都民も利用できる水泳場として活用していきます。
大会後の施設運営計画(抜粋)については上記からご覧ください。
整備状況
東京アクアティクスセンターの整備状況についてお知らせいたします。
タイムラプス映像
▶屋根リフトアップ工事【第一回~第三回】(平成30年5月9日、7月4日、7月24日)
▶屋根リフトアップ工事【第三回】(平成30年7月24日)
※タイムラプス映像ではなく、当日の様子を1分に編集した動画です。
▶全体工事(平成29年10月~平成31年3月)(外観)
▶メインプール等工事(平成31年3月18日~平成31年3月28日)(内観)
指定管理者
東京都オリンピック・パラリンピック準備局では、新設する東京都体育施設の管理運営業務を効果的かつ効率的に行うため、体育施設の管理運営に関する業務を行う指定管理者を募集し、指定管理者候補者を決定しました。
これまでのお知らせ
関連ページへのリンク
アクセス
通常のアクセス情報
- 東京メトロ有楽町線「辰巳駅」下車徒歩約10分
- JR京葉線「潮見駅」下車徒歩約15分
- JR京葉線、東京臨海高速鉄道りんかい線、東京メトロ有楽町線「新木場駅」下車徒歩約20分
- 都営バス 錦13「錦糸町駅前」から乗車、「辰巳団地」下車徒歩約5分
(このバスは、「住吉駅前」「東雲駅前」を経由します。) - 都営バス 門19「門前仲町」から乗車、「辰巳団地」下車徒歩約5分
(このバスは、「豊洲駅前」「東雲駅前」を経由します。) - 都営バス 門19甲「国際展示場駅前」から乗車、「辰巳団地」下車徒歩約5分
- 都営バス 江東01(辰巳ルート)「潮見駅前」から乗車、「漣橋南詰」下車徒歩約5分
※公共交通機関をご利用ください。
大会時のアクセス情報 (現時点での想定)
東京メトロ有楽町線「辰巳駅」下車徒歩
JR京葉線「潮見駅」下車徒歩(退場時)
※公共交通機関をご利用ください。
※駅は追加・変更の可能性があります。
※アクセシブルルートは「辰巳駅」の利用を想定しています。
注意事項
・大会時には公共交通機関が混雑し、乗換案内の検索結果以上の所要時間を要することが見込まれます。また、駅から会場までの移動にも時間を要することが見込まれますので、余裕をもったスケジュールが必要となります。
・大会時は、通常の交通ルートとは違うルートの使用をお願いする可能性があります。
所在地
東京都江東区辰巳二丁目2番